
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)では、11月22日にジャイアントパンダの「楓浜(ふうひん)」が1歳を迎えた。
日本固有種であり希少動物であるツシマヤマネコ。日本で初めて人工授精による繁殖に成功したよこはま動物園ズーラシアの子ネコは、現在、東山動植物園に引っ越している。その経緯をズーラシアに取材した。
鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)は、冬休み期間中の8日間限定で、小学生を対象とした「ウインタースクール」を開催する。
那須どうぶつ王国では「保全の森」にて、希少種の野生ネコ「スナネコ」に会うことができる。2020年には父シャリフと母ジャミールからアミーラ、ハディーヤ、マシュリク、サディーカの4姉妹が生まれた。この4頭が11月30日以降、国内の各園に移転となる。
那須高原りんどう湖ファミリー牧場(栃木県那須郡)は、11月20日から11月30日までの期間、「まきばのアニマル総選挙2021」を開催している。
上野動物園(東京都台東区)は、ジャイアントパンダの双子の赤ちゃん「シャオシャオ」と「レイレイ」など同園で暮らすジャイアントパンダの近況を発表した。
人と動物の共生センターは、昨年度に続き「ペット防災カレンダー2022年度版」を発行した。 “ペット防災”の知識を全国に広めるため、カレンダー配布協力者を募集している。
ブラザー販売は、プリンターの活用コンテンツを取り揃えるスペシャルサイト「プリントテラス」上で、学研プラス発行の『学研の図鑑LIVE』とコラボした年賀状テンプレートなどのダウンロードコンテンツを、11月16日から2022年4月までの期間限定で公開した。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、11月22日より「Happy 1st Birthday 楓浜フレーム切手セット」の販売を開始する。
世界自然保護基金ジャパン( WWFジャパン)は、世界的な動物写真家・岩合光昭氏の撮り下ろし等の写真による「キヤノン/WWF 岩合光昭カレンダー 2022 虎 -Tiger- 」を、WWFジャパン公式オンラインショップ「PANDA SHOP(パンダショップ)」にて販売開始した。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、写真体験イベント「休園日のパークが、あなたの撮影スタジオになる2日間!」を12月15日、12月22日の休園日に開催する。