
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
KADOKAWAは、2021年5月創刊の学習図鑑シリーズ「角川の集める図鑑GET!」より、最新刊『危険生物』を10月29日に刊行する。
体験プラットフォーム aini(アイ二)を運営するガイアックスは、今年で開館19周年を迎える沖縄美ら海水族館(沖縄県国頭郡)と共に10月31日の夜、全国各地からオンラインで参加できる前夜祭を開催する。
誠文堂新光社は、“生まれてから死ぬまで”(「ライフサイクル」)に注目した絵本『自然の一生図鑑』を10月19日に刊行した。
クオカードは、上野動物園(東京都台東区)に生まれた双子のジャイアントパンダ「シャオシャオ(暁暁)」と「レイレイ(蕾蕾)」がデザインされた“双子パンダシリーズ”第1弾となるQUOカードPay(2デザイン)の販売を、10月20日より開始した。
アドベンチャーワールドは、10月1日に誕生したエンペラーペンギンの赤ちゃんを、10月19日に親鳥のもとへ戻した。
西オーストラリア州政府観光局は、アフターコロナに向けた旅の計画の予習情報として西オーストラリア州のおすすめ情報を公開した。また、HISは「世界一幸せな動物」クオッカに出会えるロットネスト島オンラインライブツアーを10月23日に開催する。
日本マクドナルドは、ハッピーセット「Ty(タイ) せかいのどうぶつのぬいぐるみ」を10月22日から期間限定で全国のマクドナルド(一部店舗除く)にて販売する。
エムディエヌコーポレーションは、『ナショジオキッズ 激突! アニマルキング No.1は誰だ!? 最強動物決定戦! バトル2』を刊行した。
大和学園京都調理師専門学校は、調理実習で使用しない食材部分、使用しきれなかった食材を京都市動物園に月に数回寄付をしている。
パイ インターナショナルは、10月21日に書籍『世界の美しい動物園と水族館』を刊行する。
2019年の動物愛護法改正では動物取扱業者に対する「基準遵守義務」が追加され、その詳細を定めた「数値規制」が今年の6月に施行された。今回は、その作成に参画した渋谷寛弁護士に法律の観点から話を聞いた。