
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
今年で開館30周年を迎えるしながわ水族館(東京都品川区)は、音声ガイドコンテンツ「シュラとニコのしな水大冒険!」など、様々な30周年イベントを10月17日より開催する。
10月9日、上野動物園の双子のジャイアントパンダの名前が決定した。オスは「シャオシャオ(暁暁)」、メスは「レイレイ(蕾蕾)」と名付けられた。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、10月1日に誕生した、同園で15羽目となるエンペラーペンギンの赤ちゃんを10月7日より公開している。
伊豆シャボテン公園は、10月14日、横浜ワールドポーターズ(神奈川県横浜市)に、動物ふれあい施設「アニタッチみなとみらい」をオープンする。
TOPBANANAは、湘南エリアとして初のラビットラン「Rabbit Park FUJISAWA」(神奈川県藤沢市)の2021/2022新シーズンの開放を10月23日から行うと発表した。同時に「牧草刈り放題」「パーク貸切プラン」も開始する。
パレードは、自然界で生き生きと暮らすニホンイシガメの姿を捉えた写真集『日本石亀』を刊行した。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、昨年11月に誕生したジャイアントパンダの赤ちゃん「楓浜(ふうひん)」が、10月21日にお母さんパンダ「良浜(らうひん)」とともにブリーディングセンター屋外運動場にデビューすると発表した。
文一総合出版は、「命のつながり1 森と川、山と海 ヒグマの旅」を9月11日に刊行した。
木野瀬印刷が運営するECサイト「こころとどむ」は、デザイナーShinzi Katoh氏が描く絶滅危惧種動物をモチーフにしたブロックメモを発売した。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、10月1日に15羽目となるエンペラーペンギンの赤ちゃんが誕生したと発表した。
世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)は、創立50周年を記念し、100%オーガニックコットン使用のオリジナルパンダぬいぐるみ「ぬくぐるみパンダ」を数量限定で再販すると発表した。