
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
四国最大級の水族館となる「四国水族館」が3月20日、香川県綾歌郡宇多津町にオープンする。オープンを間近に控え、「龍宮の景」と「AI shAIne(エーアイ シャイン)」をメディアに公開した。
伊豆シャボテン公園(静岡県伊東市)の「ワオキツネザル島」に暮らすワオキツネザルと「カピバラ虹の広場」のカピバラにそれぞれ赤ちゃんが誕生した。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、全国の小中学校の大半が臨時休校となっている現在、各地の水族館の多くも臨時休館という対策を打っている。
新型コロナウイルス感染症拡大の防止策として、全国各地の動物園が相次いで臨時休園の措置を取っている。そうした中、多くの園はTwitterやInstagramなどのSNSを介し、動画配信を始めた。
よみうりランド(東京都稲城市)は、遊園地に隣接した日本庭園にエンタメ植物園「HANA・BIYORI(はなびより)」を3月19日にオープンする。
ニュージーランド航空は、機内安全ビデオの最新作「飛べない鳥”タカへ”の大冒険」編を発表した。
サンシャイン水族館(東京都豊島区)は、4月17日から26日まで「“世界ペンギンの日” in サンシャイン水族館~ SAVE THE PENGUIN CAMPAIGN~」を開催する。
「那須ハイランドパーク」(栃木県那須市)内にある「ウーピー園長のあにまるふれんZOO!」にて飼育中のコツメカワウソが1月3日に2匹の赤ちゃんを出産した。現在、父親のポールと母親のジュディが小屋の中で仲良く面倒を見ており、すくすくと成長しているという。
ディスカバリー・ジャパンが展開する動物チャンネル「アニマルプラネット」は、野生動物の新たな魅力を伝える番組を、2月中旬よりCS放送でスタートさせた。