
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
アクア・トト ぎふ(岐阜県各務原市)は、愛知県知多半島に生息するアカハライモリの個体群、渥美種族の展示を開始した。
生活用品・家庭用品を開発、製造、販売するサンコーは、小動物のトイレの網やケージなどの細かい部分専用の掃除ブラシ「びっくり隅っこ網っこブラシ」を2月21日に発売する。
よみうりランドが運営するフラワーパーク「HANA BIYORI(はなびより)」(東京都稲城市)は、2月11日よりコツメカワウソの赤ちゃん3匹(オス2匹、メス1匹)を一般公開した。
よこはま動物園ズーラシア(神奈川県横浜市)は、1月12日にマレーバクの赤ちゃん(オス)が誕生したと発表した。同園でマレーバクの赤ちゃんが誕生したのは、2005年以来17年ぶりとなる。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、2月14日のバレンタインデーに、ジャイアントパンダ「永明(えいめい)」へ日頃の感謝を込めてプレゼントを贈る。
愛知県のナゴヤドームで、2月5~6日の週末に「わんにゃんドーム2022」が開催された。おやつや用品・雑貨などペット関連企業およそ100社が出展する中、名古屋市獣医師会が広いスペースを使って様々な情報発信を行っていた。
動物・ペットメディア『REANIMAL(リアニマル)』は、記事執筆ライターとして働いていただける外部ライターを募集いたします。動物、生き物にご興味ある方は下記、募集要項を確認の上、ご応募ください。
カカクコム・インシュアランスは、総合保険比較サイト「価格.com保険」において、対象期間に価格.com保険を経由してペット保険に加入した契約者を対象に行ったWebアンケートと、実際の加入契約データを基にした「ペット保険の加入に関する調査」の結果を発表した。
三重県伊勢市の「伊勢夫婦岩ふれあい水族館」通称、伊勢シーパラダイスと、愛知県知多郡美浜町の「南知多ビーチランド」は、「ブリーディングローン」制度を活用したセイウチの繁殖計画を昨年に続き実施すると発表した。
ポプラ社は、『総合百科事典ポプラディア第三版』「ポプラディア大図鑑 WONDA」シリーズのコンテンツを、親子で旅をするように楽しめるように、ほぼ日が販売するAR地球儀「ほぼ日のアースボール」とコラボレーションした。
体験プラットフォーム aini(アイニ)を運営するガイアックスは、旭山動物園(北海道旭川市)と共にオンラインイベント「冬の旭山動物園をまるごとお届け!」を2月5日より開催し、旭山動物園で暮らす冬の動物たちの様々な様子を配信する。