
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
市川市動植物園(千葉県市川市)に屋内型のふれあい施設「なかよしルーム」が新設。マイクロブタに関する事業を展開するSaLaDaより、マイクロブタ6頭が提供された。
プリモ動物病院グループは、3月31日から4月3日に東京ビッグサイトで開催される日本最大級のペットイベント「インターペット2022」に出展すると発表した(3月31日はビジネスデー)。
愛知教育大学(愛知県刈谷市)は、クラウドファンディングサービス・READYFORにて「子どもたちに“馬(サラブレッド)とのふれあい体験会”を提供したい!」プロジェクトに挑戦している。
伊勢シーパラダイス(三重県伊勢市)は、公式デジタルトレーディングカードの第2弾を、3月23日に販売開始した。
西東社は、「ゆかいな図鑑」シリーズの第2弾『ぬまがさワタリのゆかいないきもの超図鑑』を発売した。
エミレーツ航空は、ドバイ砂漠保護地区(DDCR)のサステナブルでバランスのとれた生態系を支援するため、約20年にわたり2800万ディルハム(760万米ドル)以上の資金援助を行っている。
いきものクッキー専門店kurimaro collectionを運営するクリマロは、掛川花鳥園と共同製作した鳥コレクションを3月25日より販売する。
羽村市動物公園(東京都羽村市)は、芝生広場売店を全面改装し、フードスタンド「AOBAZUKU(アオバズク)」を3月25日にオープンする。
東武動物公園(埼玉県宮代町)は、3月26日・27日、4月2日・3日の4日間限定で夜間イベント「春のナイトZOO」を開催する。
ジャパンベビーバスと上野動物園(東京都台東区)は、「よろしくね!ふたごのパンダ パンダを知ろう守ろうプロジェクト」第1弾として、コラボ動画を上野動物園開園140周年の記念日である3月20日にYouTube「BabyBus(ベビーバス)」日本語チャンネルで公開した。
伊豆シャボテン動物公園(静岡県伊東市)で、2月~3月上旬にかけてミナミコアリクイ、クロカンガルー、パルマワラビー、ミーアキャット、プレーリードッグ、マーラ、カピバラの赤ちゃんが誕生した。