
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
国立科学博物館は、文部科学省科学技術・学術審議会人材委員会委員である日本テレビアナウンサーの桝太一氏と、動物研究部 田島木綿子研究主幹によるオンライン生配信イベントを8月16日18時より開催する。
よこはま動物園ズーラシア、野毛山動物園、金沢動物園は、 8月の毎週土曜日・日曜日と9日に開園時間を延長し、普段は観られない夜の動物園を公開する夏の特別イベントを開催する。
マクセル アクアパーク品川は、8月7日から10月24日までの期間、「NAKED 花火アクアリウム」を開催する。
那須興業が運営する那須高原りんどう湖ファミリー牧場(栃木県那須郡)は、7月22日から10月31日までの期間、牧場で働くスタッフの仕事を体験できる「牧場おしごと体験」を開催している。
海と人、水と人との、新しい「つながり」をうみだす水族館「仙台うみの杜水族館」(宮城県仙台市)は、まるで海に飛び込むような没入体験で非日常を味わえる、夏期限定イベント「うみの杜サマー’21」を7月22日から8月22日まで開催する。
動物園、水族館のイベント、展覧会や犬と泊まれるホテルの情報をまとめてお届けします!夏休みの自由研究にも役立つイベントも。
そごう大宮店では、7月21日から8月3日までの期間、「てらねこ写真展&にゃんにゃんzakkaマーケット」を開催する。
伊勢シーパラダイス(三重県伊勢市)は、7月21日から8月31日までの期間限定で、ゴマフアザラシとふれあい体験ができる有料イベント「ゴマちゃんを膝枕体験」を再開する。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、「#夜の動物なにしてる?」をテーマに、オンライン自由研究プログラムを配信する。
シネマカフェは「Let’s Keep Updated」と題し、映画と一緒に地球のこと、自分たちのことをトークしながら考えるオンラインイベントを開催する。
池袋マルイ(東京都豊島区)は、シュー・ヤマモト氏の企画展『「CAT ART 展」~シュー・ヤマモトの世界~』を7月22日より開催する。