
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
講談社は、「講談社の動く図鑑MOVE」創刊10周年記念の夏休みを盛り上げる「#夢中バトン プロジェクト」の一環として、MOVE読者組織「MOVEラボ研究員」の新メンバー募集を開始した。
猫好きの集まるイベント「にゃんだらけ」が、9月に大阪で初開催されることが決定した。
星野リゾート OMO7旭川(北海道旭川市)は、10月1日から31日までの期間、宿泊者を対象に「動物ほねほねハロウィン」を開催する。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、8⽉14⽇に3歳の誕⽣⽇を迎える、ジャイアントパンダ「彩浜(さいひん)」のオンライン誕生会を開催する。
エプソン販売は、エプソンスクエア丸の内にある「エプサイトギャラリー」にて、10月1日から10月27日まで、三好和義写真展『世界の楽園・奄美 沖縄』を開催する。
世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO(トーキョー)」は、住人たちが「動物と人間が共存する理想の社会」を共に考え、ミニチュアで表現する活動「#いぬ活」「#ねこ活」を開始した。
東武動物公園(埼玉県南埼玉郡)と漫画・アニメのオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」の運営会社アルマビアンカは、10月2日から12月31日までの期間、TVアニメ『進撃の巨人』とのコラボイベント「進撃の巨人×東武動物公園」を開催する。
四国水族館(香川県宇多津町)は、7月22日から8月29日までの夏休み期間中、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底したうえで、「Night Scapeこがねいろ2021」を開催している。
練馬区文化振興協会は、練馬区立美術館で開催中の「没後20年 まるごと馬場のぼる展 描いた つくった 楽しんだ ニャゴ!」の開催に合わせ、練馬文化センター・石神井公園ふるさと文化館にて馬場のぼるに関連した施設間連携事業を開催する。
ブレークポイントは、猫写真パネル&グッズ展「ねこにすと37~シブ猫篇~」と、愛犬写真パネル展「いぬにすと」を渋谷マルイにて開催する。
オホーツク海に面した北海道の雄武町(おうむちょう)にある牧場「カラービーフ」は、「北海道雄武町観光協会」と協力して、町の産業の1つである「酪農」に特化したオンラインツアー「RAKUNOO(ラクノー)」のサービスを7月より開始した。