動物のリアルを伝えるWebメディア

昆虫(10ページ中6ページ目)

絵本『すごい虫ずかん ひるの虫とよるの虫』、KADOKAWAより刊行 画像
エンタメ/カルチャー

絵本『すごい虫ずかん ひるの虫とよるの虫』、KADOKAWAより刊行

KADOKAWAは、絵本『すごい虫ずかん ひるの虫とよるの虫』を6月14日に刊行した。

『NHK「⾹川照之の昆⾍すごいぜ!」図鑑 vol.2』、NHK出版より刊行 画像
エンタメ/カルチャー

『NHK「⾹川照之の昆⾍すごいぜ!」図鑑 vol.2』、NHK出版より刊行

NHK出版は、『NHK「⾹川照之の昆⾍すごいぜ!」図鑑 vol.2』を6月15日に刊行した。

京急油壺マリンパーク、「ヘイケボタルの観察会」を開催…5月29日・30日 事前予約制 画像
イベント

京急油壺マリンパーク、「ヘイケボタルの観察会」を開催…5月29日・30日 事前予約制

京急グループの京急油壺マリンパーク(神奈川県三浦市)は、三浦市産「ヘイケボタル」の観察会を5月29日・30日に行うと発表した。

「スゴくてヤバいいきもの展」、広島パルコにて開催決定…6月25日~8月8日 画像
イベント

「スゴくてヤバいいきもの展」、広島パルコにて開催決定…6月25日~8月8日

広島パルコは、驚きの特徴を持つ生き物を展示する「スゴくてヤバいいきもの展 ~スゴヤバ展~」を、6月25日から8月8日まで、本館6Fパルコファクトリーにて開催する。

第60回 富士フイルムフォトコンテスト、「ネイチャーフォト部門」など4部門で作品募集…9月1日~10月20日 画像
エンタメ/カルチャー

第60回 富士フイルムフォトコンテスト、「ネイチャーフォト部門」など4部門で作品募集…9月1日~10月20日

富士フイルムは、「第60回 富士フイルムフォトコンテスト」を開催すると発表した。

「最強王図鑑」シリーズがチョコウエハースと入浴剤になって登場 画像
エンタメ/カルチャー

「最強王図鑑」シリーズがチョコウエハースと入浴剤になって登場

学研プラス発行の児童書「最強王図鑑」シリーズが、バンダイのチョコウエハースと入浴剤に登場。4月下旬より順次販売されている。

ガシャポン“いきもの大図鑑シリーズ”に「いもむし」「ヒョウモントカゲモドキ」が登場 画像
エンタメ/カルチャー

ガシャポン“いきもの大図鑑シリーズ”に「いもむし」「ヒョウモントカゲモドキ」が登場

バンダイは、生き物の体の仕組みを忠実に再現した「いきもの大図鑑シリーズ」の最新弾として「いきもの大図鑑 いもむし」を4月第4週より順次全国の玩具売場、量販店、家電店などに設置されたカプセル自販機にて発売。

学習図鑑シリーズ『角川の集める図鑑GET!』、KADOKAWAより創刊…5月28日 画像
エンタメ/カルチャー

学習図鑑シリーズ『角川の集める図鑑GET!』、KADOKAWAより創刊…5月28日

KADOKAWAは、学習図鑑シリーズ『角川の集める図鑑GET!』を5月28日に創刊する。

『口を開けたらすごいんです! いきもの口図鑑』、インプレスより刊行 画像
エンタメ/カルチャー

『口を開けたらすごいんです! いきもの口図鑑』、インプレスより刊行

インプレスは、全52種の生き物の口(くち)に焦点を当てた図鑑『口を開けたらすごいんです! いきもの口図鑑』を4月22日に刊行した。

自然科学クイズ本「しぜんとかがくのはっけん!366 クイズ」、2刷重版決定…主婦の友社 画像
エンタメ/カルチャー

自然科学クイズ本「しぜんとかがくのはっけん!366 クイズ」、2刷重版決定…主婦の友社

主婦の友社は、『しぜんとかがくのはっけん!366 クイズ』の2刷重版を決定した。

冊子「トヨタ環境こどもプログラム」を放課後施設に無料提供…朝日新聞社とトヨタが連携 画像
動物

冊子「トヨタ環境こどもプログラム」を放課後施設に無料提供…朝日新聞社とトヨタが連携

朝日新聞社が運営する、学童保育(放課後児童クラブ)向けに遊びのプリントを無料提供するサイト「すき!がみつかる 放課後たのしーと」は、「放課後キッズサポーター」として協賛しているトヨタ自動車と連携し、4月6日から子供向け環境プログラムの提供を開始した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
Page 6 of 10
page top