
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
平凡社は、1980年代後半から1990年代にかけて刊行された荒俣宏氏による大著『世界大博物図鑑』シリーズを、ハンディサイズのソフトカバー版に新装し、『普及版 世界大博物図鑑』シリーズ(全7巻)として刊行した。
昭和5年(1930年)に昭和天皇が岡山を訪問した際に献上された昆虫標本688点が、国立科学博物館の昭和記念筑波研究資料館で見つかった。調査チームである倉敷市立自然史博物館と国立科学博物館で展示公開される。
国立科学博物館は、朝日新聞社と共催して2月に開催した「かはく×朝日新聞 オンライン科学講座」第2弾のライブ配信授業(全3回)を編集・再構成した、見逃し配信を有料にて公開している。
NHK出版は、香川照之氏扮する「カマキリ先生」の昆虫愛が詰まった昆虫図鑑『NHK「香川照之の昆虫すごいぜ!」図鑑 vol.1』を、3月16日に刊行する。
学研プラスは、『水中最強王図鑑』の刊行を記念して、2月24日より、クイズイベント「水中最強王図鑑クイズ選手権」をYoutubeにて開催した。
国立科学博物館は、「かはく×朝日新聞 オンライン科学講座」の第2弾を、朝日新聞社と共催する。
NHK出版は、2016年よりNHKにて放送している「香川照之の昆虫すごいぜ!」の書籍化が決定したと発表した。書籍は3巻シリーズとなっており、3月に第1弾を刊行するという。
国立科学博物館は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、開催延期となっていた特別展「大地のハンター展 ~陸の上にも4億年~」の新会期を発表した。
学研プラスは、2021年1月6日13時から1月9日13時まで、オンラインイベント「最強王図鑑クイズ選手権」を開催する。
学研プラスは、12月19日、「学研の図鑑LIVE 動物 特別版」「学研の図鑑LIVE 昆虫 特別版「学研の図鑑LIVE 恐竜 特別版」の予約を開始した。
キモい展実行委員会は、世界中の気持ち悪いと感じられる生き物を集めた展覧会「キモい展」を2021年1月6日から2月14日までの期間中、東京ソラマチスペース634にて開催する。