
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
フロンティアハウスは、小田急小田原線「相武台前」駅にて、コンパクト賃貸併用住宅アパルトレジデンスのペット共生バージョン「アパルトレジデンス小田急相武台前 ねこネクト」の販売を開始した。
これまで、狂犬病に関しても抗体検査が有効であるとする専門家の意見をご紹介してきました。一方、狂犬病の場合は抗体検査での陽性結果が病気から守られている状態である保証はないとも言われています。今回は、その考え方について触れます。
「市原ぞうの国」(千葉県市原市)と姉妹園「サユリワールド」は、2つの施設を統合し、驚きや好奇心に溢れ夢を叶える動物リゾート「ANIMAL WONDER REZOURT」(アニマル・ワンダー・リゾウト)として、3月19日にリニューアルオープンする。
猫や犬の写真を投稿して楽しむSNSアプリ「ドコノコ」を運営しているほぼ日は、2月22日の「猫の日」に猫を主役としたコンテンツを公開した。
アメリカのペット用品メーカー、ラジオシステムズ社は、同社の展開する「ペットセーフ」ブランドから、新製品「おるすばんフィーダー2食分」をリニューアルし発売した。
学研プラスは、2月26日に『水中最強王図鑑』を刊行する。
NTTドコモは、猫を愛し、猫に愛されるために生まれた猫型ドローン「にゃろーん」の動画、「にゃろーん・ザ・ムービー」を2月22日に公開した。
島忠は、ネスレ日本 ネスレ ピュリナ ペットケアの協力のもと、2月24日から4月25日まで、猫助け・犬助け企画を実施する。
サンシャイン水族館(東京都豊島区)では、2006年4月より沖縄県恩納村の協力のもと「サンゴプロジェクト」を推進している。
KDDIは、映像・音楽・書籍・ライブなどのエンタメサービスがどの携帯キャリアでも楽しめる「auスマートパスプレミアム」にて、SNSで人気の猫「ぐっぴー」が登場するオリジナルコンテンツ「お太りさま ぐっぴーの萌え萌えサンドウィッチ」の配信を開始した。
ブランジスタメディアと不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME’S」が共同発行する、住宅・インテリア電子雑誌『マドリーム』の最新号、Vol.36が公開された。