
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
ニコンイメージングジャパンは、10月17日・18日に開催される「東京カメラ部2020写真展 Online Exhibition」オンライントークショーに協賛する。
SNSで見る「迷子犬の掲示板」は、大切な家族の一員が迷子になってしまった時、インターネットを活用した「愛犬家同士の助け合い」で解決につなげようという活動だ。その成り立ちと利用方法を紹介する。
みらいパブリッシングは、第4回絵本出版賞優秀賞を受賞した『ナマケモノのメブくん』を10月15日に刊行する。
ervaは、これまで抱っこを諦めていた体重の重い子・中型犬・老犬のために開発した「次世代型 多機能ドッグスリング」の販売を、10月14日より開始した。
“国内最多のゾウが群れで暮らす動物園”市原ぞうの国(千葉県市原市)は、開園以来初となる大規模リニューアルを行い、2021年春にオープンすると発表した。
DSファーマアニマルヘルスは、10月12日より、新規事業に繋がる技術シーズ・ビジネスシーズの探索を目的とする、「動物の健康を支える新規事業探索プログラム2020」へのエントリー募集を開始した。
◆どんな病気?
学研プラスは、10月15日に『寿命のクイズ図鑑』を刊行した。
中村倫也がナレーションを担当する新作『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』から場面写真が解禁。
アクアマリンふくしま(福島県いわき市)は、同館で今年最も話題性のある魚を決める「アクアマリンふくしま流行魚大賞2020」を実施する。
神戸どうぶつ王国(兵庫県神戸市)は、クラウドファンディング「READYFOR」にて、希少動物たちを救い、幸せになれる環境を作るため10月12日から12月11日の期間、「花と動物と人との懸け橋プロジェクト」を実施する。