動物のリアルを伝えるWebメディア

動物「福祉・教育」の記事一覧(9ページ中4ページ目)

「1頭の犬がこんなにもたくさんの人を笑顔にする、という発見があった」…動物介在療法とは vol.3 [インタビュー] 画像
福祉・教育

「1頭の犬がこんなにもたくさんの人を笑顔にする、という発見があった」…動物介在療法とは vol.3 [インタビュー]

これまで2回にわたり、犬の力を病気の治療に生かす「動物介在療法」について紹介した。最終回の今回は、この仕事のやりがいと今後の展望について、日本介助犬協会の桑原亜矢子・訓練部主任に聞いた。

社交性の高さと図太さを持った犬たちが、多くの人に前向きな力を…動物介在療法とは vol.2[インタビュー] 画像
福祉・教育

社交性の高さと図太さを持った犬たちが、多くの人に前向きな力を…動物介在療法とは vol.2[インタビュー]

前回は、病気の治療に犬の力を借りる「動物介在療法」の概要を紹介した。今回は、それを支える仕組みと介在療法に適した犬の性格について、日本介助犬協会の桑原亜矢子・訓練部主任に聞いた。

犬との触れ合いを人の病気治療に生かす…動物介在療法とは vol.1 [インタビュー] 画像
福祉・教育

犬との触れ合いを人の病気治療に生かす…動物介在療法とは vol.1 [インタビュー]

REANIMALでは、手足にハンデのある方々をサポートする「介助犬」について様々な角度から紹介している。今回は、日本介助犬協会の桑原亜矢子・訓練部主任に、犬との触れ合いを人間の病気治療に生かす「動物介在療法」という取り組みについて聞いた。

【“命の商品化”を考える vol.18】 動物愛護法の「数値規制」、経過措置への疑問と今後への期待 画像
ニュース

【“命の商品化”を考える vol.18】 動物愛護法の「数値規制」、経過措置への疑問と今後への期待

前回は、改正愛護法に関連して設けられた「飼養管理基準」について、そのポイントを紹介した。今回は、環境省令として公布された俗に言う「数値規制」について、その評価と今後の課題について考える

冊子「トヨタ環境こどもプログラム」を放課後施設に無料提供…朝日新聞社とトヨタが連携 画像
ニュース

冊子「トヨタ環境こどもプログラム」を放課後施設に無料提供…朝日新聞社とトヨタが連携

朝日新聞社が運営する、学童保育(放課後児童クラブ)向けに遊びのプリントを無料提供するサイト「すき!がみつかる 放課後たのしーと」は、「放課後キッズサポーター」として協賛しているトヨタ自動車と連携し、4月6日から子供向け環境プログラムの提供を開始した。

【“命の商品化”を考える vol.17】 動物愛護法の「数値規制」が正式決定…現状改善への一歩となるか 画像
ニュース

【“命の商品化”を考える vol.17】 動物愛護法の「数値規制」が正式決定…現状改善への一歩となるか

2019年6月に改正された動物愛護法に合わせ、環境省で検討されていた「飼養管理基準」が4月1日に環境大臣から公布された。これは、業者が劣悪な環境で動物を取り扱うことを防止するためのもので、俗に「数値規制」と呼ばれる。

イギリスの動物愛護事情 vol.6…大きく遅れていた動物虐待の罰則、刑期を最高5年に引き上げ 画像
福祉・教育

イギリスの動物愛護事情 vol.6…大きく遅れていた動物虐待の罰則、刑期を最高5年に引き上げ

イギリスで、動物福祉法を改正する法案が3月12日に下院を通過した。今後は、上院での審議を経て夏前には成立を目指す。この改正案は、動物虐待の罪で刑務所に収監される場合の刑期を最高5年まで引き上げるものである。

WWF、エキゾチックペットに関するアンケート調査を実施…95%が規制強化が必要と回答 画像
ニュース

WWF、エキゾチックペットに関するアンケート調査を実施…95%が規制強化が必要と回答

世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)は、日本におけるエキゾチックペット人気を受け、エキゾチックペットの利用とその問題に対する一般市民の意識を明らかにするアンケ―ト調査を実施し、結果を発表した。

「日本自然保護大賞2021」授賞者が決定…3月13日14時より授賞記念シンポジウム開催 画像
ニュース

「日本自然保護大賞2021」授賞者が決定…3月13日14時より授賞記念シンポジウム開催

日本自然保護協会は、自然保護と生物多様性保全に大きく貢献する取り組みに対し、その成果と尽力を表彰する「日本自然保護大賞」の2020年度授賞者を決定した。

「かはく×朝日新聞 オンライン科学講座」第2弾開催…テーマは宇宙、昆虫、哺乳類 画像
ニュース

「かはく×朝日新聞 オンライン科学講座」第2弾開催…テーマは宇宙、昆虫、哺乳類

国立科学博物館は、「かはく×朝日新聞 オンライン科学講座」の第2弾を、朝日新聞社と共催する。

「殺処分ゼロ」に取り組む行政の姿勢 vol.2…動物福祉の向上のためか行政の宣伝ツールか 画像
コラム

「殺処分ゼロ」に取り組む行政の姿勢 vol.2…動物福祉の向上のためか行政の宣伝ツールか

前回は、国が定める「殺処分」の分類について紹介した。今回は、東京都が国とは異なる分類・定義を使用して「殺処分ゼロ」を達成したことについて紹介する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 4 of 9
page top