
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
主人公は我が家の愛犬「キュウ」。実はこの半年ほど前まで山野を彷徨う野良犬でした。当時のキュウは、触るもの皆傷つけるギザギザハート....だったどうかはわかりませんが、出会った時の姿を考えると過酷な流浪の旅をしていたことは想像に難くありません。
地方創生が運営するペットグッズのオンラインセレクトショップ「INUTO(イヌト)」は、犬とおそろいのリンクコーデを楽しむ「犬とおそろいの毎日、おそろいのグッズ」を新コンセプトにリニューアルオープンした。
新型コロナウイルスは、動物関連施設にも大きな影響を与えている。ここでは、クラウドファンディングを使って資金調達に取り組む施設のいくつかをご紹介する。
泉橋酒造は、愛犬・愛猫の写真を使ったオリジナルラベル「うちの子ラベル」の純米酒・焼酎を販売、その利益の一部をファシリティドッグの活動を展開するNPO法人シャイン・オン・キッズに寄付し、支援する取り組みを開始した。
前回紹介したように、イギリスでは4月に悪質なペット繁殖・販売業者撲滅のための「ルーシー法」が施行された。その一方で、違法に動物を売る業者の手口もより巧妙になる懸念が指摘されている。今回は、そうした状況を防止するために行われている活動を紹介する。
アイペット損害保険は、同社契約者からの保険金請求額に基づく「保険金請求が多い傷病ランキング」を発表した。なお、傷病は疾病(病気)と傷害(怪我)を総称したものを指す。
インビスタジャパンは、同社が展開する、米国生まれのプロ用素材を使用した日本限定の家庭用カーペットブランド「アントロンホーム」から、ペット飼育者に優しい、掃除がしやすく、消臭効果の高い「消臭マット トラマル&ブチマル」を発売した。
アメリカの国立動物検疫研究所は、ニューヨーク州でペットして飼われているジャーマンシェパードの新型コロナウイルスへの感染を確認したと発表した。
愛犬家の皆さんにとって愛犬とのお散歩やお出かけは貴重なコミュニケーションタイムですよね。ですが愛犬を連れてのお外、実は危険も潜んでいます。今回は愛犬の外出先でのトラブルや注意点を、動物看護師の筆者が実例を挙げつつご紹介します。
前回ご紹介したように虚弱な子犬だった平蔵ですが、最近は肩を痛めることなく元気に過ごしています。
富士経済は、高価格・高付加価値商品が増加しているペット関連商品の国内市場を調査し、結果を発表した。