
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
毎号読者犬たちのリアルな様子を取材したり、より楽しい日本犬ライフを提案する日本犬専門誌『Shi-Ba【シーバ】』の最新号が発売された。今号では「犬との旅」を特集する。
松坂屋上野店は、6月1日から6月30日の期間、「HAPPY PANDAFUL DAYS」と題してパンダデザインの懸垂幕の掲出やパンダモチーフ商品の展開などパンダ企画を実施。また、“みんなのパンダアクション”の募集やチャリティオークションを初開催する。
横浜・八景島シーパラダイス(神奈川県横浜市)は、持続可能な未来のための環境啓発活動として、環境基本法で定められている6月5日の環境の日に、「海の環境問題」をテーマとした環境啓発イベントを実施する。
リゾートグランピングドットコムは、サークルが開業する6棟のグランピング施設「グランピングヴィレッジTOTONOI 富士山中湖」の予約受付を開始した。
東武動物公園(埼玉県宮代町)は、6月4日と5日に「カバのマイちゃんの歯みがきイベント」を開催する。
日本ペット歯みがき普及協会は、虫歯の日に先駆け、6月3日に、シニア犬のための歯みがきの仕方が学べる「今からでも間に合うシニア犬のための簡単歯みがき」無料オンラインセミナーを開催する。
警察犬、盲導犬や介助犬など人間の生活や仕事をサポートしてくれる動物たちがいる。犬ほど身近ではないが、馬も古くから人間と共に暮らしてきた動物だ。今回はその中で、警察で活躍する馬を紹介する。警視庁 交通部第三方面交通機動隊に所属する騎馬隊を訪ねた。
ハゲにくい猫首輪や猫に優しい猫服を製造・販売する、ぽぽねこは、「猫の健康手帳」を公式オンラインショップにて販売開始した。
átoa(アトア、兵庫県神戸市)は、同館で初めて迎えるカピバラ3姉妹(愛称:カピキラー、ジャーバラ、キョカピ)の3歳のお誕生日会を開催した。
ナショナル ジオグラフィックは、ユニークな動物を紹介する特集『ワイルド ネイチャー:集まれ!へんてこアニマルズ』を6月2日より毎週木曜日20時から放送する。中でも「海の奇妙な動物大集合!」「ビックリ!ヘビ大全集」「マダガスカルの奇妙な動物大集合!」は日本初放送。
神戸ポートピアホテルは、ペット用アメニティを備えたペットフレンドリールームを新設。あわせて「ペットフレンドリー宿泊プラン」の予約受付を開始した。