
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
JTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供するJTBパブリッシングは、『知識ゼロでもわかる!はじめてのキャンプ』を3月23日に刊行した。
日本最大級のペット産業見本市である「インターペット」が、4月1日から4日までの4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで開催される。昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で開催されなかったため、第10回を迎える今回は2年ぶりとなる。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、3月に4頭のワオキツネザルの赤ちゃんが誕生したと発表した。同園では3年連続となり、今回誕生した赤ちゃんを含め現在18頭が暮らしている。
ペットのしつけ用品やサプリメント、歯磨き用品を販売するトーラスは、4月1日から4日まで東京ビッグサイトにて開催される、日本最大級のペットイベント第10回「インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア~」に出展する。
『大人のための北東北エリアマガジン』を発行する川口印刷工業ラ・クラ編集室は、「秋田犬」をテーマにしたムック本、ラ・クラ別冊『秋田犬と。』を、3月30日に刊行した。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」が、レストラン「発酵食とワイン ふさみ食堂アーバンドック ららぽーと豊洲店」と半年の期間限定でコラボした、「発酵食とワイン ふさみ食堂×猫部パーラー」が3月24日オープンした。
ヒルトン沖縄瀬底リゾートは、3月24日より、愛犬との旅を楽しめる「ペットフレンドリールーム 宿泊プラン」の販売を開始した。
エミレーツ・グループは、3月3日の世界野生生物の日に合わせ、野生動物とその生息環境の保護に対する長年の取り組みを再確認した。また、全世界の従業員を対象としたオンライン環境フォーラムでは、組織全体の保護活動にスポットライトを当てた。
MARK IS みなとみらいとBACONは、丸みを帯びた独特なフォルムが愛らしいハムスターやリス、ハリネズミなど小動物が主役の合同写真展&物販展「まるっと小動物展 in 横浜みなとみらい」を4月2日から4月11日まで開催する。
よこはま動物園ズーラシア(神奈川県横浜市)は、3月18日、長崎県対馬に約100頭のみ生息する、ツシマヤマネコの赤ちゃんが人工授精で誕生したと発表した。人工授精によるツシマヤマネコの繁殖成功は、国内で初めての事例。
ウォルト・ディズニー・ジャパンは、サステナビリティが注目される今、4月22日の“地球環境について考える日”として提案された記念日「アースデイ」に、国内6つのプラットフォームで、地球環境や絶滅危惧種の保護に関する取り組みを紹介する番組を配信・放送する。