
猫
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
地震や台風などの災害時、大切な家族であるペットを守るためのポイントについて2回にわたって紹介する。
インコは一般的におしゃべりな動物ですが、調子が悪い時に「お腹が痛いよ」とか「気分が悪いんだ」などと言葉では伝えてはくれません。しかしその代わりに、彼らは仕草などで状態を私達に伝えてくれます。今回は、注意すべきインコの仕草をいくつか紹介します。
皆さんは「リチャードソンジリス」という動物を知っていますか? リチャードソンジリスは北米の草原に暮らすリスの一種です。
◆動物愛護法の改正:ぬぐえない違和感
昨年6月に「動物の愛護及び管理に関する法律等の一部を改正する法律(令和元年6月19日法律第39号)」が成立・公布された。いわゆる動物愛護管理法(以下、愛護法)の改正だ。今年(2020年)6月から段階的に施行されることになっている。
セキセイインコのカイちゃんと暮らす日々について、飼い主の目線からお届けします。これまで一緒に暮らしてきてわかったことや気づいたこと、注意していることを共有することで、今飼っている方やこれから飼い始める方の不安を少しでも解消できたら幸いです。