
ジェームズ・キャメロン製作総指揮のドキュメンタリー「クジラと海洋生物たちの社会」、Disney+にて配信…4月22日から
ウォルト・ディズニー・ジャパンは、ナショナル ジオグラフィック制作によるディズニープラスオリジナル作品『クジラと海洋生物たちの社会』を、地球について考える日である「アースデイ」の4月22日より独占配信する。
動物のリアルを伝えるWebメディア
インターネットを駆使して見つけた臨床試験。かかりつけ病院に相談して手配してもらった東京大学附属病院動物医療センターでの事前検査は夜遅くまでかかりました。今回はその結果と検査後の生活をお伝えします。
もし見知らぬ猫ちゃんがお庭に迷い込んできた時や、事情があり野良猫ちゃんを保護したい時の対応は、いくつか注意したいポイントがあります。そこで今回は猫ちゃんの保護に関してのポイントを前編後編に分け、まとめてみました。
日本で唯一ホッキョクオオカミを飼育しているのは、栃木県の那須どうぶつ王国だ。ここでは、ドイツからやってきた3頭が暮らしている。取材日に展示エリアにいたのはアザリー(オス)とサンナ(メス)の2頭だった。
春は出会いのシーズン。唯一無二ともいえる“縁”で結ばれる人もいることでしょう。今回は、種、言葉、時間といったあらゆる壁を越えて結ばれた人と動物、動物と動物たちの素敵な物語をご紹介します。
猫を飼うと家がどんどん猫仕様になっていく。我が家は室内飼いで外に出さないようにしているので、各所に脱走防止の施策がしてある。「ねこDIY」今回は、2階のバルコニーに取り付けたフェンスの改造だ。
◆プチバン検証…大きなスライドドアに低いステップ、大型シートが決め手 ◆ソリオがプチバン界で最高のドッグフレンドリーカーと言えるワケ ◆機動性ヨシ!電源ヨシ!プチバンはオフィスとしても活躍できる
宇都宮動物園には「ねこ園長」がいる。さらに「ねこ副園長」までいる。地元にはファンも多く、ねこ園長目当てで来園するお客さんも少なくない。
前回、ウサギの主食をチモシーの1番狩りにすることの重要性をお話しましたが、食べ物の注意点は他にもあります。
イギリスで、動物福祉法を改正する法案が3月12日に下院を通過した。今後は、上院での審議を経て夏前には成立を目指す。この改正案は、動物虐待の罪で刑務所に収監される場合の刑期を最高5年まで引き上げるものである。
保護猫ふくちゃんと妻と一緒に、仲良く暮らしている筆者。本連載では保護猫を迎えるまでの経緯、迎えてからのエピソードなど、実体験を綴っていきます。
この特集では、犬に対する狂犬病ワクチン接種について専門家の考え方や海外における状況をご紹介してきました。最終回の今回は、様々な検証を基に日本の狂犬病予防法に対する課題提起と、私たち飼い主が考えたいことについてまとめます。