
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』から、今回はミャンマーのインレー湖に暮らすネコ家族の初めての試練をとらえた本編映像が到着。
本連載では、令和元年11月に生まれた筆者の長女と4才の保護猫の暮らしを綴っています。今回は娘の離乳食がスタートしたときのエピソードです。
スヤスヤと眠る愛猫。その丸っこいフォルムにときめく飼い主さんも多いのではないでしょうか? ですが、いつ見てもうちの子は寝ているけど大丈夫かしら…なんて心配になる方もいるかもしれません。そこで今回は、猫ちゃん達の睡眠事情についてご紹介したいと思います。
猫用プロダクトの企画・販売などを行うRINNが監修した“猫としあわせな記憶を紡ぐソファ”「Luu sofa Cat Life model」が、無垢のオリジナル家具の企画デザイン・製造販売などを手掛けるグリニッチより発売された。
パナソニック ホームズは、賃貸住宅「YOUR MAISON(ユアメゾン)」のペット共生スタイルの提案を賃貸オーナーに向けて強化すると発表した。
フェリシモが展開するフェリシモ猫部は、「子猫がへそ天でごろ~ん タオルハンカチ」のWEB販売を12月17日より開始した。
このシリーズでは2回にわたって犬と猫の遺伝的疾患リスクを発見するための遺伝子(DNA)検査について触れた。最終回となる今回は、遺伝子検査によって生じると考えられる社会的なリスクと、その上で、私たち一般の飼い主ができることについて考えたい。
BACONは、猫クリエイターが集結する合同写真展&物販展「ねこ休み展」冬の本祭を、2021年1月22日から2月28日まで、TODAYS GALLERY STUDIO.にて開催する。
ペット関連ITサービスを展開するTYLは、獣医師24名を対象に「ペットと旅行に行くときの注意点」に関する調査を実施した。
昭文社ホールディングスとその子会社である昭文社は、ロングセラーシリーズ「まっぷる」と「猫」がコラボした、癒し感満載の新ブランド「にゃっぷる」を立ち上げた。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」は、「お耳がピコピコ動くチュー 遊んでくつろげるネズミさんベッド」のWEB販売を、12月17日より開始した。