
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
NEXCO中日本 東京支社は、E1A新東名高速道路(新東名)6車線化完成を記念し、松本ひで吉氏によるエッセイコミック「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」とコラボレーション。
沖縄県の出版社、絵本スタジオ アコークローは、保護犬モワと漫画家さんちゃんの宝物のような時間を描いた実話絵本『そばにいるよ』を刊行した。
『あつまれ どうぶつの森』に登場する生き物を、生物ライターが解説!第31回は「ブルーギル」です。
ぴあは、イラストレーターeskによる猫漫画の第2弾『チビねこクロちゃんはおしごと体験で今日もてんやわんや』を12月15日に刊行する。
KADOKAWAは、動物と話せるお医者さんが冒険する、ニューベリー賞受賞の名作シリーズ『新訳 ドリトル先生の動物園』『新訳 ドリトル先生のキャラバン』を角川文庫より、12月24日に2作同時刊行する。
宝島社は、シリーズ累計62万部発行の“THE FINAL版”『のせ猫 ありがとうシロ』を刊行した。
パイ インターナショナルは、12月11日に、書籍『Romantic Forest おとぎの森の動物たち』を刊行する。
学研プラスは、小学校低学年向けの読み物『ギザ耳ラグ』(あべ弘士のシートン動物記2)を、12月10日に刊行する。
ジー・ビーは、オール取材を行い、各地の動物園、水族館を撮り下ろしの写真中心に紹介したガイド書『動物園めぐり』『水族館めぐり』を2冊同時に刊行した。
中村倫也がナレーションを担当する『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』の予告編が到着した。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」は、「猫のひげをかわいく飾れるスタンドカード」と「猫ひげがきらりと輝くハーバリウムペンキット」のWEB販売を、11月20日より開始した。