動物のリアルを伝えるWebメディア

鳥(20ページ中7ページ目)

『ナショジオキッズ ウソみたいなホントのはなし 2』、エムディエヌコーポレーションより刊行 画像
エンタメ/カルチャー

『ナショジオキッズ ウソみたいなホントのはなし 2』、エムディエヌコーポレーションより刊行

エムディエヌコーポレーションは、『ナショジオキッズ ウソみたいなホントのはなし 2』を刊行した。

すみだ水族館、ペンギン好きのための「すみだペンギンファンクラブ」を開設…10月1日 画像
動物

すみだ水族館、ペンギン好きのための「すみだペンギンファンクラブ」を開設…10月1日

すみだ水族館(東京都墨田区)は、10月1日10時より、すみだ水族館のペンギンたちにフォーカスした有料会員制ファンクラブ「すみだペンギンファンクラブ」を開設する。

「フランソワ・ポンポン展」、名古屋市美術館にて開催…動物彫刻の代表作家、日本初となる回顧展 画像
エンタメ/カルチャー

「フランソワ・ポンポン展」、名古屋市美術館にて開催…動物彫刻の代表作家、日本初となる回顧展

中京テレビ放送は、名古屋市美術館とともに主催する「フランソワ・ポンポン展」を名古屋市美術館にて9月18日より開催する。フランスの彫刻家フランソワ・ポンポン(Francois Pompon,1855-1933)の日本初回顧展となる。

小鳥が種を認知する基準は環境によって変わる…国立科学博物館が実証 画像
動物

小鳥が種を認知する基準は環境によって変わる…国立科学博物館が実証

国立科学博物館の濱尾章二氏(動物研究部脊椎動物研究グループ長)は、シジュウカラがいる地域のヤマガラはどのような音声を自種のものと認知するかの基準が厳しいこと、一方シジュウカラがいない地域のヤマガラはその基準が緩やかであることを明らかにした。

鴨川シーワールドでエトピリカの雛が孵化…2ヶ月後の巣立ちに向けてすくすくと成長中 画像
動物

鴨川シーワールドでエトピリカの雛が孵化…2ヶ月後の巣立ちに向けてすくすくと成長中

鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)は、8月11日にエトピリカの雛が孵化したと発表した。

シマエナガ・エゾクロテン・エゾモモンガなど、2022年「動物」カレンダー6点発売…翔泳社 画像
エンタメ/カルチャー

シマエナガ・エゾクロテン・エゾモモンガなど、2022年「動物」カレンダー6点発売…翔泳社

翔泳社は、9月9日に2022年「動物」カレンダー6点を発売した。

ザ・リッツ・カールトン沖縄、世界自然遺産に登録された沖縄・やんばる地域の自然散策体験プランの提供を開始 画像
おでかけ

ザ・リッツ・カールトン沖縄、世界自然遺産に登録された沖縄・やんばる地域の自然散策体験プランの提供を開始

ザ・リッツ・カールトン沖縄は、世界自然遺産に登録された沖縄・やんばる地域に生息する希少な動植物の自然観察を体験できる「ネイチャーガイドと巡る比地大滝」の提供を開始した。

小鳥たちの心理にせまった1冊『くらべてわかる 文鳥の心、インコの気持ち』、誠文堂新光社より刊行…9月14日 画像
エンタメ/カルチャー

小鳥たちの心理にせまった1冊『くらべてわかる 文鳥の心、インコの気持ち』、誠文堂新光社より刊行…9月14日

誠文堂新光社は、9月14日に、『くらべてわかる 文鳥の心、インコの気持ち』を刊行する。

猫やウサギなど動物デザインの雑貨が毎月届く…フェリシモの新コレクション登場 画像
動物

猫やウサギなど動物デザインの雑貨が毎月届く…フェリシモの新コレクション登場

フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」、ユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」、小鳥好きのための部活動「小鳥部」は、大人も楽しめる雑貨コレクションのWEB予約販売を8月16日より開始した。

フェリシモ、「くるくるまとめて収納できる おもちみたいな文鳥エコバッグ」を発売 画像
動物

フェリシモ、「くるくるまとめて収納できる おもちみたいな文鳥エコバッグ」を発売

フェリシモが展開する部活動「小鳥部」は、「くるくるまとめて収納できる おもちみたいな文鳥エコバッグ」のWEB予約販売を8月18日より開始した。

温かい地域に住む鳥たちをメインにした「南の鳥ふれあいエリア」復活…富士花鳥園 画像
動物

温かい地域に住む鳥たちをメインにした「南の鳥ふれあいエリア」復活…富士花鳥園

富士花鳥園(静岡県富士宮市)にて、「南の鳥ふれあいエリア」が復活した

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 20
  14. 最後
Page 7 of 20
page top