
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
BACONは、猫クリエイターが集結する合同写真展&物販展「ねこ休み展 in 福岡」を、7月31日から8月10日まで福岡パルコにて開催する。
自動車関連サプライヤーのマレリは、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)予防のために「直接手を触れない」ことを助ける新製品『NEKO no TE(ねこのて)』を7月上旬より日本国内にて発売する。
連載第1回は柴犬キュウとの出会いから我が家に迎えるまでのお話をしました。
10種類中8種類は虫なので、6月27日の「虫取り大会」で狙うのもいいでしょう。
ニールズヤード レメディーズの関連会社であるピューリティは、100%自然由来の原料から作られた犬用シャンプー「チャーリーアンドコーナチュラルズ スージングドッグシャンプー」を、6月25日に発売した。
サンシャイン水族館(東京都豊島区)は、大型リニューアル第3弾となる、クラゲをメインにした新エリア「海月空感(くらげくうかん)」を7月9日にオープンする。
パグやブルドッグ、フレンチ・ブルドッグなどの短頭犬種に関して、オランダ政府が画期的な判断を下した。動物福祉の観点からマズルの短すぎる個体を繁殖に使う事を法律で禁止したのだ。
動物や恐竜などの知育玩具・フィギュアを製作販売する独シュライヒの日本法人、シュライヒジャパンは、野生動物をモデルにしたフィギュア「ワイルドライフ」シリーズから、7月3日に2種類の製品を発売する。
ビジネスパーソンの能力開発や組織開発などの教育を行っているMONは、愛知県知多郡美浜町の愛知ヤギ農場で所有しているヤギ40頭の協力のもと、ヤギが人間に与える良い影響について調査を実施、結果を発表した。
住商アグロインターナショナルは、愛犬と飼い主のコミュニケーションツールとなるハーツブランド犬用玩具「タフバディバード」「ポップンアイズ」と、愛犬が1匹でもリラックスして遊べる犬用玩具「ジャングルフレンズ」「ファニーフレンズ」の全4種類13製品を発売した。
学研プラスは6月25日、『動物感動ノンフィクション うちにカブトガニがやってきた!? 生きている化石とすごした1年と2か月』を刊行した。