
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
山のトリコは、ライチョウの刺繍を袖にあしらった「雷鳥Tシャツ」の予約販売を6月30日より開始した。ライチョウは国指定の特別天然記念物で、絶滅の恐れのある野生生物の種を明記した「レッドリスト」に分類されている
劣悪な環境で繁殖を繰り返す「パピー・ファーム」撲滅に向け、官民一体となって製作されたイギリスの「子犬契約書」を前回ご紹介した。今回は、その中に記載された情報の中から、日本でも参考になりそうな情報をまとめた。
学研プラスは、小学校低学年向けの書籍『オオカミ王ロボ』(あべ弘士のシートン動物記1)を、7月2日に刊行する。
埼玉県こども動物自然公園(埼玉県東松山市)は、7月1日よりクオッカの一般公開を開始する。国内では唯一、クオッカに会える動物園となる。
誠文堂新光社は、漫画で解説されたハリネズミの飼育書『ハリネズミ、飼いはじめました!』を、7月9日に刊行する。
『ドクター・ドリトル』から、ロバート・ダウニー・Jr.演じるドリトル先生に忠実な猟犬・ジップを演じるトム・ホランドのアフレコ特別映像が公開。
那須サファリパーク(栃木県那須郡)は、7月11日から「ナイトサファリ2020」を開催すると発表した。
ヘルスケア関連企業の大扇産業は、オーツ麦の成分を活かした天然由来のペット用スキンケアシャンプー「オーツホイップクリームシャンプー(Oats Whip Cream Shampoo)」の販売を、7月1日より開始する。
◆愛犬のため、クロスオーバー軽にするという選択
◆高い走行性能で快適なドライブ:スズキ ハスラー
◆オールマイティに使える“青空SUV”:ダイハツ タフト
西オーストラリア州では、豊かな自然の中で、野生の珍しい動物や海洋生物と間近に出会うことができる。今回は、“世界一幸せな動物”と呼ばれているクオッカや、カンガルー、コアラなどの有袋類を紹介する。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、あおり運転の厳罰化を図るために創設された「妨害運転罪」が6月30日に施行されるにあたり、交通安全和歌山夢大使のジャイアントパンダ「彩浜(さいひん)」が広報活動を行うと発表した。