動物のリアルを伝えるWebメディア

コラム(33ページ中19ページ目)

「殺処分ゼロ」に取り組む行政の姿勢 vol.1…国が定める3つの分類 画像
動物

「殺処分ゼロ」に取り組む行政の姿勢 vol.1…国が定める3つの分類

動物の殺処分ゼロを目指す名古屋市の取り組みを以前紹介した。同市は今後10年をかけて努力するとしている一方で、東京都は短期間でこれを達成したと発表している。この中身を検証した。

命を生み出す行為「ブリーディング」を考える vol.3 …犬たちの健康と幸せのために 画像

命を生み出す行為「ブリーディング」を考える vol.3 …犬たちの健康と幸せのために

これまで2回にわたり、人間による繁殖が原因で犬が苦しむケースを紹介した。今回は遺伝的疾患のリスクが分かっていながらも標準と認められるケースについて触れる。その上で、我々日本に暮らす一般の飼い主がどうすべきかについて、考えたい。

【チワプーひめりんごの耳よりドライブ情報】 マナーを守ってペットと一緒に初詣…東京の市谷亀岡八幡宮と静岡の神祇大社 画像
おでかけ

【チワプーひめりんごの耳よりドライブ情報】 マナーを守ってペットと一緒に初詣…東京の市谷亀岡八幡宮と静岡の神祇大社

今年のお正月は自宅でのんびり過ごされた方も多かったのではないでしょうか?筆者も、今年はタイミングをずらしてもう少し後に初詣に行くことにしました。今回は、ペットとお詣りする時の注意点とお勧めの神社を少しだけご紹介します。

【ズボラ女子とわがままウサギ vol.6】「けだま」ロスの克服と「けまり」との出会い 画像
動物

【ズボラ女子とわがままウサギ vol.6】「けだま」ロスの克服と「けまり」との出会い

「けだま」の生活空間を、もっと快適なものにしたいとの思いで決めた引っ越しが、「お別れ」の原因になってしまった。私は、そんな「まさか」の現実を受け入れることができず、「けだま」とまるっきり同じ見た目のウサギを探しに行くことを決めました。

命を生み出す行為「ブリーディング」を考える vol.2 …イギリスにおける「犬種標準」と犬の健康 画像

命を生み出す行為「ブリーディング」を考える vol.2 …イギリスにおける「犬種標準」と犬の健康

前回は、イギリスの関係者が同国内におけるブリーディングには「依然として課題が多い」と語ったことについて触れた。今回は、その課題と世界的な「犬種標準」について紹介する。

【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.10】これは何!? お迎え後初めての病院 画像

【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.10】これは何!? お迎え後初めての病院

保護猫ふくちゃんと妻と一緒に、仲良く暮らしている筆者。本連載では保護猫を迎えるまでの経緯、迎えてからのエピソードなど、実体験を綴っていきます。

ちょっと珍しいリチャードソンジリスってどんな動物?…コラムまとめ 画像
動物

ちょっと珍しいリチャードソンジリスってどんな動物?…コラムまとめ

北米の草原に暮らすリスの一種、リチャードソンジリス。連載コラム「リチャードソンジリス日記」では、約10年前から現在まで6匹のリチャードソンジリスを飼ってきた筆者が、飼い方や魅力を綴っています。キュートでほっこりする写真や動画も見どころです。

キリマンジャロじゃなく富士山バックに決めポーズ!…富士サファリパークのチーター 画像
動物

キリマンジャロじゃなく富士山バックに決めポーズ!…富士サファリパークのチーター

チーターを見るならサファリパークがおすすめだ。飼育下ではハンティングの疾走を見ることはできないが、サバンナを彷彿とさせるフィールドにたたずむチーターは絵になる。

【柴犬ハルの気になるクルマ】マツダ MX-30 のフリースタイルドアは、愛犬の乗せ降ろしも楽々 画像
おでかけ

【柴犬ハルの気になるクルマ】マツダ MX-30 のフリースタイルドアは、愛犬の乗せ降ろしも楽々

もともと少し変わったクルマ好きの筆者だが、マツダ『MX-30』は登場時から気になっていた。ユニークなデザインと“癒し系”のキャラクターが、果たして実際の生活スタイルの中で使ってどれだけ“いいこと”を味わわせてくれるか興味があったからだ。

【セキセイインコと暮らす日々】寒い冬を元気に乗り切るためにできること 画像
動物

【セキセイインコと暮らす日々】寒い冬を元気に乗り切るためにできること

季節はすっかり冬、寒い日が続いていますね。家の中に居ても「寒いなぁ」と思うことも増えてきました。そのような時、インコ達も同じことを思っているかもしれません。

今年の初詣はネコ神社にお参りだ! と思ったら荒ぶる神になってしまった 画像

今年の初詣はネコ神社にお参りだ! と思ったら荒ぶる神になってしまった

新型コロナウイルスのパンデミック後、初めて迎える新年は残念ながら多くの神社が参拝中止や自粛となってしまった。しかし諦めるのはまだ早い。人類はネコ神社に初詣すればいいのだ。

  1. 先頭
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 30
  14. 最後
Page 19 of 33
page top