動物のリアルを伝えるWebメディア

動物記事一覧(117ページ中59ページ目)

ジェックス、オンライン展示会「GEX FESTA」を開催…5月31日まで 画像
ニュース

ジェックス、オンライン展示会「GEX FESTA」を開催…5月31日まで

アクアリウム用品メーカーのジェックスは、消費者向けオンライン展示会「GEX FESTA」を5月31日まで開催している。

動物をオンライン会議に招待できる「深い癒やしオンライン会議 ZOOm」、5月よりスタート 画像
ニュース

動物をオンライン会議に招待できる「深い癒やしオンライン会議 ZOOm」、5月よりスタート

森永乳業が販売するチルドカップコーヒー「マウントレーニア」は、動物園の人気者たちをオンライン会議に招待できる「深い癒やしオンライン会議 ZOOm」を5月よりスタートする。

犬との触れ合いを人の病気治療に生かす…動物介在療法とは vol.1 [インタビュー] 画像
福祉・教育

犬との触れ合いを人の病気治療に生かす…動物介在療法とは vol.1 [インタビュー]

REANIMALでは、手足にハンデのある方々をサポートする「介助犬」について様々な角度から紹介している。今回は、日本介助犬協会の桑原亜矢子・訓練部主任に、犬との触れ合いを人間の病気治療に生かす「動物介在療法」という取り組みについて聞いた。

伊豆シャボテン動物公園、世界最高齢で大往生のハシビロコウ「ビル」を剥製標本として展示 画像
ニュース

伊豆シャボテン動物公園、世界最高齢で大往生のハシビロコウ「ビル」を剥製標本として展示

伊豆シャボテン動物公園(静岡県伊東市)では、「ビル」が長年暮らした「バードパラダイス」内に設置中の献花コーナーにて、4月28日より剥製標本として展示する。

パンダの赤ちゃん・楓浜と 母親・良浜、親子揃って屋内運動場デビュー…アドベンチャーワールド 画像
ニュース

パンダの赤ちゃん・楓浜と 母親・良浜、親子揃って屋内運動場デビュー…アドベンチャーワールド

4月22日、アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)では、2020年11月22日に誕生したジャイアントパンダの赤ちゃん「楓浜(ふうひん)」が、母親の「良浜(らうひん)」と初めて親子揃って屋内運動場に登場した。

写真集「世界一の動物写真 増補改訂版」、日経ナショナル ジオグラフィック社より刊行 画像
カルチャー

写真集「世界一の動物写真 増補改訂版」、日経ナショナル ジオグラフィック社より刊行

日経ナショナル ジオグラフィック社は、『世界一の動物写真 増補改訂版』を4月19日に刊行した。

【“命の商品化”を考える vol.18】 動物愛護法の「数値規制」、経過措置への疑問と今後への期待 画像
ニュース

【“命の商品化”を考える vol.18】 動物愛護法の「数値規制」、経過措置への疑問と今後への期待

前回は、改正愛護法に関連して設けられた「飼養管理基準」について、そのポイントを紹介した。今回は、環境省令として公布された俗に言う「数値規制」について、その評価と今後の課題について考える

【獣医療の最前線】同じ動きを繰り返し生活に支障をきたす、犬の“常同障害”[インタビュー]vol.1 画像
健康・医療

【獣医療の最前線】同じ動きを繰り返し生活に支障をきたす、犬の“常同障害”[インタビュー]vol.1

以前、REANIMALでは動物の問題行動を獣医学の観点から治療する獣医動物行動学を紹介しました。今回は、犬の攻撃行動と常同障害に詳しい山田良子博士に、その症状と治療のポイントについて聞きました。

馬とのふれあいを楽しめるテーマパーク「ノーザンホースパーク」、夏期運営を開始 画像
ニュース

馬とのふれあいを楽しめるテーマパーク「ノーザンホースパーク」、夏期運営を開始

北海道の雄大な自然の中、馬とのふれあいを楽しめるテーマパーク「ノーザンホースパーク」(北海道苫小牧市)は、輝く緑が美しい季節に合わせ、4月15日より2021年度の夏期運営をスタートした。

サーモス、北海道での猛禽類保護活動を支援するオリジナルデザインボトルの新製品を発売 画像
ニュース

サーモス、北海道での猛禽類保護活動を支援するオリジナルデザインボトルの新製品を発売

ステンレス製魔法びん、真空保温調理器等を中心とした家庭用品および家電製品の製造・販売を行うサーモスは、北海道での猛禽類保護活動を支援する「サーモス 真空断熱ケータイマグ」(JNR-351IRBJ、501IRBJ)を4月23日に発売した。

ゴマフアザラシの赤ちゃん、生後1ヶ月に…アドベンチャーワールド 画像
ニュース

ゴマフアザラシの赤ちゃん、生後1ヶ月に…アドベンチャーワールド

アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)にて、3月20日に2年ぶりに誕生したゴマフアザラシの赤ちゃんが、4月20日で生後1ヶ月を迎えた。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 54
  7. 55
  8. 56
  9. 57
  10. 58
  11. 59
  12. 60
  13. 61
  14. 62
  15. 63
  16. 64
  17. 70
  18. 80
  19. 最後
Page 59 of 117
page top