動物のリアルを伝えるWebメディア

福祉・教育(24ページ中21ページ目)

国立科学博物館、哺乳類・恐竜・魚の不思議を学べる小学生向けオンライン科学講座を開催 画像
イベント

国立科学博物館、哺乳類・恐竜・魚の不思議を学べる小学生向けオンライン科学講座を開催

国立科学博物館は、WEB会議ツールZoomを使って、展示室や標本庫からのライブ配信授業を8月に3回、朝日新聞社と共催する。哺乳類、恐竜、魚の不思議を、国立科学博物館の研究者の先生たちがわかりやすく解き明かしていくという。

アイメイト協会、「もうどう犬」を知ろう! ~アイメイト・こどもサイト~をオープン 画像

アイメイト協会、「もうどう犬」を知ろう! ~アイメイト・こどもサイト~をオープン

アイメイト協会は、新しい啓発活動として「もうどう犬」を知ろう! ~アイメイト・こどもサイト~を7月31日にオープンした。

【働く犬たち】盲導犬、介助犬、聴導犬に関する「身体障害者補助犬法」とは? 画像

【働く犬たち】盲導犬、介助犬、聴導犬に関する「身体障害者補助犬法」とは?

警察犬や災害救助犬、セラピードッグなど多くの犬たちが私たちの生活を支えている。今回は「働く犬」の中で、ハンディキャップを持っている方々の日常をサポートする犬たちに関する法律を紹介する。

WWF、バーチャルで動物たちの生態が学べる『においの惑星―くんくんPlanetに出かけよう』を公開 画像
動物

WWF、バーチャルで動物たちの生態が学べる『においの惑星―くんくんPlanetに出かけよう』を公開

国際的な環境保全団体である世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)は、教育プログラムとして開発した『においでめぐる動物園―くんくんPlanetに出かけよう』を、自宅でも楽しめるコンテンツ『においの惑星―くんくんPlanetに出かけよう』として公開した。

犬との“遊び”で社会を救いたい…切り札は、ドッグエクササイズTOY「PULLER」 画像

犬との“遊び”で社会を救いたい…切り札は、ドッグエクササイズTOY「PULLER」

Dear・Childrenは、人と犬、互いの健康寿命を延ばすため、「遊び」に着目。犬の潜在能力を引き出す「DOG PLAYNING」としてコーチング理論化している。その独自理論とドッグエクササイズTOY「PULLER(プラー)」の魅力について聞いた。

【“命の商品化”を考える vol.9】具体的な飼育管理基準案について…遺伝的疾患とオス犬の繁殖 画像
動物

【“命の商品化”を考える vol.9】具体的な飼育管理基準案について…遺伝的疾患とオス犬の繁殖

前回紹介したように、繁殖に関しては主に出産回数・年齢の上限と帝王切開について議論されていく印象が強い。一方で、繁殖に使用されるオス犬および遺伝性疾患等の問題については対策提案がない。

マテル・インターナショナル、天然木を使用した玩具「感覚を育てよう!」シリーズから2商品を発売 画像
エンタメ/カルチャー

マテル・インターナショナル、天然木を使用した玩具「感覚を育てよう!」シリーズから2商品を発売

マテル・インターナショナルは、今年90周年を迎えたブランド、フィッシャープライスから、五感や手指の発達をサポートする「感覚を育てよう!」シリーズから2商品を7月下旬より発売すると発表した。

人間の生活を幅広くサポートしてくれる介助犬…人にも動物にもやさしく楽しい社会へ 画像

人間の生活を幅広くサポートしてくれる介助犬…人にも動物にもやさしく楽しい社会へ

多くの人間が動物に「癒し」など心理的なものを求める。一方で、「仕事」を通して私たちの生活を支えてくれている動物たちもいる。盲導犬や聴導犬などの「身体障害者補助犬」達の中から、「介助犬」を紹介する。

ロイヤルカナン、獣医学生支援制度を実施 画像
動物

ロイヤルカナン、獣医学生支援制度を実施

ロイヤルカナン ジャポンは、獣医学生支援制度を実施する。

【“命の商品化”を考える vol.6】具体的な飼育管理基準案について…日常動作が可能なケージと閉じ込め飼育の防止 画像
動物

【“命の商品化”を考える vol.6】具体的な飼育管理基準案について…日常動作が可能なケージと閉じ込め飼育の防止

7月10日に開催された第6回「動物の適正な飼養管理方法等に関する検討会」において、環境省が最初に提案した「飼養管理基準」案は、特に繁殖業者における犬・猫の飼育スペースに関するものであった。

【“命の商品化”を考える vol.5】具体的な飼育管理基準案について…目的は悪質な事業者の排除 画像
動物

【“命の商品化”を考える vol.5】具体的な飼育管理基準案について…目的は悪質な事業者の排除

7月10日に報じたように、第6回「動物の適正な飼養管理方法等に関する検討会」を環境省が開催した。概要に関しては既に速報でお知らせしたが、REANIMALでは環境省・自然環境局と委員との間で交わされた議論の一部もあわせ、数回にわたって詳細を紹介する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21
  11. 22
  12. 23
  13. 24
Page 21 of 24
page top