動物のリアルを伝えるWebメディア

動物記事一覧(117ページ中93ページ目)

【
コラム

【"危険な犬種"は存在するか? vol.5】「犬の場合は種類よりも血筋が重要」…専門家に聞く

「危険な犬種」を考えるシリーズの5回目は、30年以上にわたって犬のブリーディングとトレーニングに携わる専門家に、これまでの経験を踏まえた意見をうかがった。

仙台うみの杜水族館、オウサマペンギンのヒナ誕生…8月29日より公開中 画像
ニュース

仙台うみの杜水族館、オウサマペンギンのヒナ誕生…8月29日より公開中

仙台うみの杜水族館(宮城県仙台市)では、8月19日にオウサマペンギンのヒナが誕生した。8月29日からは、展示も開始している。

絶滅危惧種マレーバクの赤ちゃん、名前は「ナナハ」に決定!…静岡市立日本平動物園 画像
ニュース

絶滅危惧種マレーバクの赤ちゃん、名前は「ナナハ」に決定!…静岡市立日本平動物園

静岡市立日本平動物園(静岡県静岡市)にて、7月7日の七夕の日に産まれたマレーバクの赤ちゃんの名前が決定した。

【ズボラ女子とわがままウサギ vol.1】先代・けだまと出会っちゃった日の話 画像
コラム

【ズボラ女子とわがままウサギ vol.1】先代・けだまと出会っちゃった日の話

面倒臭がり屋で、部屋は散らかり放題。オンとオフがハッキリとしていて、仕事はキチンとこなすけど私生活はだらしない。自分の身の回りの事は、驚くほど適当なズボラ女子の私は現在、ホーランドロップイヤーの「まー様」と暮らしています。

アクア・トト ぎふ、お月見をテーマに黄色いスッポンを展示…10月5日まで 画像
ニュース

アクア・トト ぎふ、お月見をテーマに黄色いスッポンを展示…10月5日まで

世界淡水魚園水族館「アクア・トト ぎふ」(岐阜県各務原市)は、中秋の名月を前に、お月見をテーマにした水槽「月がスッポン!?トトの水中お月見」を設置した。

北欧デザインに特化したペット用品セレクトショップ「mof -mof」オープン 画像
ニュース

北欧デザインに特化したペット用品セレクトショップ「mof -mof」オープン

9月1日、北欧デザインに特化したペット用品セレクトショップ「mof -mof(モフモフ)」がオープンした。

メニワン、動物用眼底カメラ「クリアビュー2」を発売 画像
健康・医療

メニワン、動物用眼底カメラ「クリアビュー2」を発売

メニコンの子会社で動物医療を専門に眼科機器やサプリメントを販売するメニワンは、動物用眼底カメラ「クリアビュー2」を、9月1日に発売した。

犬の避妊・去勢手術に関する最新の発表 vol.4…犬種ごとの傾向 ダックスフント、マルチーズ他 画像
ニュース

犬の避妊・去勢手術に関する最新の発表 vol.4…犬種ごとの傾向 ダックスフント、マルチーズ他

小型犬種の場合は一部の例外を除いて、避妊去勢手術が関節疾患とがんの発症リスクを上げるという傾向が見られないそうだ。今回は、そうした小型犬について、日本で飼育頭数の多いものを中心に紹介する。

那須どうぶつ王国、売店のレジ袋を有料化…売上の一部は野生動物の故郷を守る取組へ寄付 画像
ニュース

那須どうぶつ王国、売店のレジ袋を有料化…売上の一部は野生動物の故郷を守る取組へ寄付

那須どうぶつ王国(栃木県那須郡)は、9月1日よりレジ袋の有料化をスタートさせると発表した。対象は、園内の売店「王国バザール館」と「キングダムファミリー」の2店舗。

ハシビロコウの「ビルじいさん」、実はメスだったことが判明…伊豆シャボテン動物公園 画像
ニュース

ハシビロコウの「ビルじいさん」、実はメスだったことが判明…伊豆シャボテン動物公園

伊豆シャボテン動物公園は、8月6日に老衰で死亡したハシビロコウの「ビル」の性別がメスであったことが判明したと発表した。

8月に誕生したエトピリカのヒナ、順調に成長中…鴨川シーワールド 画像
ニュース

8月に誕生したエトピリカのヒナ、順調に成長中…鴨川シーワールド

鴨川シーワールドでは、8月10日と11日に2羽のエトピリカが孵化し、順調に成長している。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 88
  8. 89
  9. 90
  10. 91
  11. 92
  12. 93
  13. 94
  14. 95
  15. 96
  16. 97
  17. 98
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 93 of 117
page top